MENU
mif
ママ×副業×ブロガー
日本語しか喋れない私が
英語・中国語を取り入れたバイリンガル子育てに挑戦!
育休中に会社に内緒で副業中!
2020年に開業届をだして個人事業主となりました!
先日育休復帰しました!

ベビーパークレビュー|夫婦で体験レッスン☆無理な勧誘なし入室の決め手

mif

ベビーパークの体験レッスンにはもう参加されましたか?
私は体験レッスンに参加して、よかったので入会しました!

「知育教室へ通ってみたいけどベビーパークってどうなのかな?」

「他の知育教室との違いは何なのかな?」

「体験に行ったら勧誘が強烈だったりするのかな」

行ってみたいけどどんな雰囲気なのか気になって検索してしまいますよね!!

私がベビーパークの体験に行ってみようと思ったきっかけ体験レッスンの様子入室を決めた理由ををお伝えします!

体験に行こうか悩んでいる方、入室しようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

この記事の結論
  • 保育士でも知らないような子育てのノウハウが沢山詰まった体験レッスン
  • 勧誘もしつこくない!
  • 体験レッスンの内容を家でも実践してみた!
  • 私が入室を決めたのは楽しい雰囲気で親も学べるから!
  • こんな人におすすめしたいベビーパーク「子どもとの遊びの時間をもっと楽しくしたい」「遊びのねらいを理解して遊びたい」
もくじ

ベビーパークの体験に行ってみようと思ったきっかけ

私は保育士の資格があり、出産前から子育てや知育について興味がありました。

もちろんネットや本で学べるところもたくさんあったので、調べて子育てに臨んだつもりですし、手作りおもちゃなども作成しました。

しかし、そのおもちゃの適切な時期がよくわからないのとどういう風にこの遊びがいいのか(遊びのねらい)がイマイチ理解できずに、ただ遊ばせることに疑問がありました。

mif

せっかく育休を頂いていて時間があるのに、子どもとの時間をあまり活かせていない気がする・・・。
このままだと、育休中にあれしたかったな。これもさせてあげたかったなと後悔しそうだと思っていました。

もっと子供との遊びの時間を有効に活用していろんな学びをさせてあげたいな~!と、楽しみながら将来のためにできることがないか探していました。

体験レッスンの内容

体験レッスンは計2回あります。

1回目は主に親に向けた子育てのお話、育児勉強会。

ベビーパーク無料体験レッスン1回目

通常のベビーパークのレッスンは1回50分ですが、毎回最初15分程度は「マザーリング」という時間になります。
育児勉強会は「マザーリング」の拡大版という感じでした!

ベビーパークがどんな信念でレッスンをしているのか、レッスンの目的はなんなのかということを聞きました!

育児勉強会の内容
  • ベビーパークは子どもの為の幼児教室ではなく、親子の絆を大切にした親子教室
  • レッスンの内容は子どもの英才教育をするという目的だけではなく、親が赤ちゃんのころからしっかり愛情をかけることで基礎をはぐくみ、適切な時期に適切な遊びをしてあげることがレッスンの目的
mif

1回目は親向けのお話で子供は先生がおもちゃを出してくれたおもちゃで楽しく遊んでいました!

2回目は同じ月齢の子どもたちがいるクラスで実際のレッスンを体験

ベビーパーク無料体験レッスン2回目

2回目は実際のレッスンに参加して雰囲気を体験する回でした!

年齢や月齢によって体験レッスンの内容は違います。私はBクラスに参加をしました!

STEP
マザーリング

開始15分はマザーリングの時間です。

マザーリングでは子育ての仕方、叱らない育児を実現するためにいろいろとお話を聞いたり、自分の今抱えている悩みをみんなに相談したりもできます。

mif

大したことじゃないけれど、他の家庭ではどうしているんだろう?このやり方で会っているのかな?というちょっとした疑問も先生が優しくアドバイスしてくれていました!

STEP
挨拶の練習、日付のレッスン

「Hello, Hello How Are You?」という歌に合わせて歌って手遊びをします。

その後は、礼をして先生とみんなにご挨拶の練習をします。

挨拶をしたら日付ボードを使って、先生が今日の日付、天気、季節を教えてくれます!

STEP
名前のレッスン

先生が名前の書いた紙を見せながら名前を呼んでくれるので、自分の名前が呼ばれたら「はーい」と返事をする練習をしました。

もちろん1歳では返事ができない子も多いので、親が返事をさせてあげます

STEP
手遊びと記憶力の遊び

この手遊びはクラスごとで違うようです。

記憶力の遊びは三つの色のカップに隠れたくまちゃんを探す遊びでした。

ダイソーのプラコップとしまじろうで記憶力遊び
mif

家に帰ってから実践するために家にあったしまじろうとダイソーのコップでやってみた様子を下記で紹介しています。

STEP
フラッシュカード

七田式やイクウェルでやるような絵や数のフラッシュカードもありますし、復唱のカードやグローバルビジョンのカードなどもありました。フラッシュカードの時間は長くはなく5分程度でした!

カードの内容はこちらで詳しく説明しています!

STEP
そろばん

100玉そろばんを使って数の概念を教えてくれる遊びです!

「2,4,6,8,10」という感じで2とびで数えたり、「10と90で100」など簡単な足し算の概念も教えてくれました。

もちろん子供も100玉そろばんをつかって1~10まで数を数えます!

mif

こんな感じのカラフルなそろばんです!
100玉そろばんは七田式とイクウェルもやりますよね!

楽天ブックス
¥2,728 (2022/03/14 22:39時点 | 楽天市場調べ)
STEP
うたのレッスン、音階の練習

まずは音階ドレミファソラシドの音を聞いたり、ドミソの和音がを聞いたりしました。

その後は今月の歌でした。日本語の童謡と英語のマザーグースを1曲ずつ歌いました!

一ヶ月を通して歌うそうです!

STEP
身体を動かす遊び

ビニールチューブを使ってトントンぐにゃぐにゃという音楽に合わせたリトミック遊びや体感を鍛える遊びなどをしました。3つくらいの遊びをしたと思います。

STEP
指先知育遊び

小さなペットボトルに物を入れる指先を使う遊びをしました!

mif

家にあるもので出来そうだったのでこちらも後ほど紹介します!

他にもいくつかの遊びをしましたが書ききれないので泣く泣く割愛しますね。

STEP
シール貼りとお絵かき

丸のシールを丸の枠に貼るという遊びとぐるぐるという音楽に合わせて、ぐるぐると円を描く遊びでした!

100均にも売っていそうなシールを貼るだけの遊びでしたが、簡単そうに見えて1歳にはなかなか難しい遊びでした!

とっても楽しそうにシールを触っていました。

mif

こんな感じで50分あっという間でした!うちの子は終始ご機嫌で楽しそうでした。

「じっとしてられるかな」「泣いたりしないかな」と思っていましたが、先生を追いかけたり、おもちゃを探しに行ったりする子もいましたが、先生がうまく誘導してみんなちゃんとレッスン受けられていたので、すごく雰囲気が良かったです!

体験終了後の勧誘はそんなにしつこくない

気になる体験レッスン終了後の勧誘はしつこい勧誘ではありませんでした。

もちろん担当する先生との相性にもよるかもしれないですが、「家に帰って主人と相談したいです」で十分断れそうでした。

すぐに次のクラスのレッスンの子たちが待機している状態だったので、1回目の体験の後は「時間が無くなってしまったので、またあとでお電話しますね」と言われ、2回目も「またあとでお電話しますね」で電話がかかってきて入会意思を伝えたので、断るタイミングは何回もあるので、断りづらい感じはなかったです!

mif

体験レッスンに行ったら入会しないといけない雰囲気になるのでは・・・と心配するママでも参加しやすいと思います!

体験レッスンで習ったことを実践した結果

ダイソーのプラコップとしまじろうで記憶力遊び

体験レッスンの時にはできなかった遊びを家で取り入れて2週間やってみました!

カップでおもちゃを隠して探す遊び(記憶力を育てる遊び)

しまじろう(興味のあるおもちゃならなんでもいい)を隠して、探してもらいます。

最初は【目の前にない=ない】ですが、記憶力が育ってくると【目の前にない=隠れているかも】となるそうです。

何度もやるとそのうち探すようになってくれ、しまじろうの隠れたカップごと動かしても、移動したことがわかって見つけられるようになりました。
(1歳半以降は、カップの色に頼らないように白の紙コップでやるそうです)


ペットボトル(小)にストローをいれる
小さなペットボトルに物を入れる(指先の遊び)

レッスンでは小さな消しゴムを使っていました。

消しゴムを買うのがもったいないので、家にあったストローで代用。

これも最初はなかなかできませんでしたが、何度も何度もストローを入れるところを見せていたら、上手に入れられるようになっていきました!

普通のおもちゃでももちろん楽しく遊べますが、ベビーパークでならった遊びは難易度が丁度いい具合みたいで、めちゃくちゃ真剣に取り組んでくれました!!

ご飯の支度をしたいので遊びに集中してほしかったりするときには大活躍でした!!

指先の感覚も研ぎ澄まされていくのかやればやるほど指先遊びが上手になっていく感覚がありました!!!

入室を決めた理由

体験レッスンの後に、入室を決めました!

とにかく教室の雰囲気も先生の雰囲気もよかったです!
お勉強のようなスタイルではないので、子どもが歩き回ったりしても「戻ってきなさい!」みたいな声掛けはしません。

「叱らない育児」がモットーのベビーパークなので、なぜこういう行動をするのか、先生も一緒に考えてくれる雰囲気が本当に良かったです!

月齢にあった遊びを教えてもらい、その遊びのねらいを意識して遊んであげることはとても大切なことなんだということがわかり、ベビーパーク入室を決めました!

mif

体験レッスンに行ったときには、入室して3か月は割引が効いて通常より安くレッスンが受けられるので、「3か月して高いと感じるようなら辞めよう」という軽い気持ちで入室することを決めました!

まとめ

ベビーパークの体験レッスンは無料なので、まずは行ってもらえたらいいなと思いました!

お友達紹介を使うとレッスン料が安くなる制度があるので、興味のある方はお問い合わせフォームインスタからご連絡いただけたらと思います!

mif

今後はベビーパークに通ってどうだったかもお伝えしていきます!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ