MENU
mif
ママ×副業×ブロガー
日本語しか喋れない私が
英語・中国語を取り入れたバイリンガル子育てに挑戦!
育休中に会社に内緒で副業中!
2020年に開業届をだして個人事業主となりました!
先日育休復帰しました!

ピロリ菌除菌後|胃酸過多?胃の調子悪くて痩せた!重曹水で中和!

ピロリ菌除菌後|胃酸過多?胃の調子悪くて痩せた!重曹水で中和!
mif

ピロリ菌の除菌に成功していました!

胃の調子が悪くてピロリ菌除菌をしたのに・・・なんだか胃の調子が悪いです。

ピロリ菌除菌したのに、調子が悪い日がおおくてしんどいので、食べ物などで気を付ける方法はないのか調べてみました。

この記事の結論
  • ピロリ菌除菌後の胃酸過多はよくある!痩せる人もいる!
  • 胃酸を中和させる重曹水で胃痛を抑える!
  • 重曹水が苦手な人はpH8以上の弱アルカリ水もおすすめ!
もくじ

ピロリ菌除菌後なのに胃の調子が悪い!

ピロリ菌除菌をするときに胃腸科の先生にも「除菌しても胃粘膜がすぐに修復されるわけではないから痛みはすぐによくならないよ」と言われていましたが、こんなに胃の調子が悪いのは想定外でした。

調べてみたところ、ピロリ菌除菌をした後は胃酸過多になる人が多いらしく元々胃粘膜が弱っていた私の胃に自分の胃液で攻撃しているのではないかと推測しました。

mif

病院で診てもらおうかと思いましたが、この前胃カメラしたばっかりだし、多分胃酸を抑える薬が出る(前回も出た)だけだろうなと思い病院受診は辞めました。

授乳中だったこともあり、なるべく薬を飲まずに乗り越える方法を考えました。

重曹水で胃酸を中和する!

体調の変化を記録して、なぜ胃が痛くなるのか仮説を立てました。

「ピロリ菌は除菌できているので、ピロリ菌の仕業ではない」となると、自分の胃酸で自分の意を傷つけている可能性があるのではないかと考え、胃酸過多を疑いました。

胃酸過多というのは胃酸が多く出すぎてしまっているということ。胃酸はpH1~2の強酸性ですのでピロリ菌にやられた傷だらけの胃粘膜では耐えられない酸度です。傷口に塩を縫っているような感覚ですね・・・。

そこで酸性の胃にアルカリの重曹水を入れて中和する方法を考えました。

mif

重曹自体は食品添加物ですが、口にする場合は食品用の重曹を使ってくださいね!

私は楽天でナーコライト重曹を買いました!こちらはお手ごろな価格で買えるうえに天然重曹なのでおすすめです!

おいしく飲める分量ということで、こんな感じで飲んでいましたが、どうやっても私にはまずく感じるので、我慢して飲んでいました。

水500ml重曹水1g(小さじ2杯くらい)
朝:起きたて、もしくは食後2時間後
昼:食後2時間後
夜:食後2時間後、もしくは就寝前

mif

重曹の量が多いとおなかを下してしまうので、出勤前は特に気を付けてください

1日3回飲み始めて、胃痛が収まってきたら徐々に回数を少なくしました。

飲み始めて何度かおなかを下しましたが、少しずつ痛みが落ち着いていきました。

1週間程度で朝から胃が痛いということがなくなり、1か月程度重曹水を続けたところ、胃痛が収まってきました!!!!

ピロリ菌除菌後、胃痛がひどくて痩せた

ピロリ菌除菌直後はあまりにも胃痛がひどくて、ご飯をたべると胃が痛くなるということが2か月程度つづきました。

重曹水を飲むまでは「いかにして胃に負担をかけないか」を考えた食事をとっていたため、おかゆばかりの日々でした。

重曹水を飲み始めて、胃痛が収まるまでにおそらく5キロほど痩せました。本当にいい痩せ方ではないと思いますが。涙

重曹水がまずくて飲めない人におすすめのアルカリ水

重曹水は何回飲んでもおいしくなかったです。

mif

慣れるまではオエっとなりながら、胃痛を抑えたい一心で飲みました。

そもそも重曹水を飲んでいたのは胃酸を抑えるためなので、アルカリの飲み物であれば重曹水ではなくてもよかったのかもと半年ほどたった時に気が付きました。笑

アルカリ水といえば下記が有名です。

どちらもそれなりのお値段がするので、「重曹水は飲みにくい」という方はアルカリ水

コスパよく長くアルカリ水を飲み続けたい」という方は天然重曹がおすすめです!

ちなみに、重曹は残ってしまったらパンやケーキを作るときのベーキングパウダー代わりに、たけのこのなど野菜のあく抜きに、洗濯やお掃除に使うこともできます!

まとめ

まずは病院で必要な診断や治療を行ったうえで、やってみてくださいね!

皆さんの胃痛が1分でも早く収まりますように。

この記事の結論
  • ピロリ菌除菌後の胃酸過多はよくある!痩せる人もいる!
  • 胃酸を中和させる重曹水で胃痛を抑える!
  • 重曹水が苦手な人はpH8以上の弱アルカリ水もおすすめ!
mif

藤川先生のメソッド実践でどんどん健康になっているので、よかったら参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ